 
         
        WHY DO WE NEED A "BRUSH UP"?
FOR CREATION WORKS
            1つは、磨く商品を「生み出す」ため
          
VOICE
            OF
            DEVELOPMENT
        商品企画部
R.Hさん
                仕事とプライベートを両立しながら、デザイナーとして
クリエイティブ製作において活躍。
              
 
            入社1年目
商品開発本部、企画部へ配属
商品を企画から、開発、生産、販売への一連の流れを学びながら日々業務をする。
3年目
デザイナー業務への学びをスタート
大学で芸術分野を学んでいたこともあり、デザイナー業務もやってみたいという気持ちから、通常業務の傍らで、デザイナー上司の下、学び始める。
4年目
産休・育休取得
子供が保育園に入るまでの1年間半程お休みを頂きました。
5年目
復帰
時短勤務させて頂きながら、企画の業務とデザイナー業務を両立し、仕事と子育てに奮闘する。
6年目
産休・育休取得
2回目
7年目
復帰&デザイナーへ転身
デザイナー職を専門に業務する。
9年目
産休・育休取得
3回目
10年目
復帰、引き続きデザイナー職をこなす
子供3人を育てながら、毎日デザインソフトを使いながら仕事をする。自分の好きな分野で仕事ができて日々充実しているなと感じています。
VOICE
            OF
            SALES
        西日本営業部 名古屋支店課長
K.M
様々なお取引先様の担当を経験。その経験豊富さを活かし次期管理職候補として活躍中。
 
            入社1年目
西日本支店に配属
                  中国地区を担当。
                  前職の経験を活かしながら売上増を図る。
                
2年目
西日本支店 主任に昇進
                  未開拓企業へのアプローチに成功。
                  売上拡大に貢献。
                
5年目
福岡営業所に異動
九州全域を担当。
6年目
名古屋支店に異動
                  名古屋・静岡地区を担当。
                  支店売上の中枢を担う。
                
8年目
西日本支店に異動
                  中国地区を担当。
                  チームの中心となり、部下の育成に注力。
                  特にチーム全体の提案力向上とモチベーションを高く業務に取り組めるようにチーム力を高めることを心掛ける。
                
9年目
西日本支店 係長に昇進
                  支店長と連携を図り、部下のフォローを行いながら支店売上連続達成。
                  取引先売上NO1卸店の本部担当となり、全国企業のセールスを取りまとめる。
                
12年目
名古屋支店に異動
                  支店長と連携を図り、個人売上だけでなく、
                  支店全体の売上拡大を目指し現在に至る。
                
1つは、磨く商品を「生み出す」ため
1つは、磨く商品を「作り出す」ため
←の中を磨いてみよう
 
               
               
              