PRODUCTION WORKS
PRODUCTION WORKS

WHY DO WE NEED A "BRUSH UP"?

FOR PRODUCTION WORKS
1つは、磨く商品を「作り出す」ため

4/7

MANAGEMENT

デンタルプロの生産管理

←の中を磨いてみよう

生産管理とは
を磨くこと

「真実を捉えるため、心の目を日々の努力で養う」

品質を確保する・コストを下げる・納期を早める、生産管理におけるこれらの目標を達成するためには、真実に目を向け実態を捉えようする心が不可欠です。PC上のデータだけでなく、現場の声に心を向け、生産活動に活かせるよう真摯に業務に取組んでいます。

VOICE
OF
MANAGEMENT

生産管理担当の声

生産管理担当の声
2010年度入社
S.O
ものづくりの道先案内人
製造部に協力してもらい、機械ごとの生産可能数、稼働日数、稼働時間、人員を
考慮しながら安定した品質をローコストで納期に遅れない最良の生産計画を作成を行います。
計画の道を外れた際は、状況に応じた軌道修正を直ちに行い、予定通りに生産が完了するまで日々、実績を見守ります。

CAREER

生産本部キャリアモデル

生産技術部
H.Oさん

現場経験を積んでスタッフ職まであらゆる業務に従事。
現在は、現場改善に向けた旗振り役。

入社1年目

⻭間ブラシ製造課へ配属

先輩社員よりOJTにて業務習得

3年目

⻭ブラシ植毛課へ異動 係⻑へ昇進

老朽化した設備のリフレッシュに注力
新製品立ち上げにも多数参画

6年目

⻭間ブラシ製造課へ異動 課⻑へ昇進

現場内の作業性向上に尽力

9年目

生産管理部へ異動 次⻑へ昇進

生産管理部門の基礎を学ぶ。

11年目

八尾工場へ異動 次⻑

現在の現場の基礎となる安全な現場づくりを推進

14年目

生産技術部へ異動 次⻑

新規部署生産技術部 発足
⻭ブラシ包装機導入など新設備の導入を担当

15年目

新製造機開発

新技術となるカメラ検査装置付きの⻭間ブラシ製造機を開発導入し、作業効率が大幅に向上
その他⻭間ブラシ製造における最新設備の開発導入に多数携わり、品質および生産性の向上に大きく貢献

PRODUCTION

デンタルプロの製造

←の中を磨いてみよう

製造とは
を磨くこと

「お客様に喜んでいただける商品を製造するために」

お客様が安心して商品をお使いいただけるような安全性、お客様に満足していただけるような品質を実現するため、日々技術を磨き、商品を製造しています。
実際にお客様に届く商品を作り出す仕事なので、責任もありますが、やりがいを感じられる職種です。

VOICE
OF
PRODUCTION

製造担当の声

製造担当の声
2003年度入社
H.O
工場という城を築く仕事です
生産技術は、商品をローコストで大量生産する体制の確立が主な役割です。生産ラインの立上げや工場・設備の新設、稼働中の生産工程の改善も行います。幅広い知識を必要としますが、出来上がった生産ラインがスムーズに稼働した時には大きな感動を味わえます。
製造担当の声
2019年度入社
R.A
モノづくりで貢献
エンジニアとして機械の保全業務を担当しています。機械ごとに調整の仕方や動きは異なるので大変なことも多いですが、とてもやりがいのある仕事です。
街で製造した商品を見かけた時は「私も会社に貢献できた」と、自分の成長を実感することができました。

CAREER

製造キャリアモデル

八尾工場
M.Iさん

エンジニアとしては高い力量を保有するトッププレーヤー。
現在は、人材育成に力を入れながら、チームをまとめる。

入社1年目

⻭間ブラシ製造課へ配属

先輩社員にOJTで教わりながら⻭間ブラシ、設備 の知識を習得

3年目

⻭間ブラシ製造課 係⻑へ昇進

エンジニアとしてL字型⻭間ブラシ製造機の導入、立ち上げに参画

4年目

⻭間ブラシ製造課

タイの協力工場での⻭間ブラシ製造の立ち上げを担当。
現地エンジニアへの技術指導も行う。

5年目

⻭間ブラシ製造課 課⻑へ昇進

現場リーダーとして多数のプロジェクトに参画

8年目

⻭間ブラシ製造課

I字型⻭間ブラシ業界最細(サイズ0)の立ち上げに参画

12年目

生産技術部へ異動 次⻑へ昇進

⻭ブラシ植毛機、⻭ブラシ包装ドーム自動供給機の開発に参画

17年目

八尾工場 工場次⻑

OJTでの指導を通じエンジニアの技術力強化を推進

19年目

八尾工場 工場⻑へ昇進

TPM、OJT、作業標準化、作業環境改善などを推進 製造部門間の壁をなくし全員参加の八尾工場を目指す

"BRUSH UP" KEYWORDS

ブラッシュアップキーワード

←の中を磨いてみよう

5/8
H
ENVIRONMENT

VIEW NEXT

次へ

ENTRY